「○○こりゃ」ってなんだこりゃ?

相変わらずごにょごにょごにょとおしゃべりなヒロ。意味のある単語(今日はボール遊びがしたくって「ボーリュ」を連発してたね☆パパに遊んでもらいたいおもちゃがあると「どーじょ」っていろんなモノを押し付けてました(^m^))もたくさん話すし、ママでさえも分からないヒロ語が次から次へと増えてくる(^^;)
最近の???コトバは「○○こり」「○○こりゃ」(笑)
最初に言い始めたのは、ヨーたんを呼んだ時。「よーたんこり!」って叫んでた(笑)その後、「?$%&こり」と宇宙語の語尾に「こり」をつけるようになりそれが定着…。何なんだ???!!!

パパと第一公園へ

ママが保育園の準備でミシン&アイロンを使いたかったので、パパが気を利かせてくれてヒロと2人で第一公園へお散歩に出かけてくれたよ♪パパThankYou!!
おかげで、タオルで作ったお食事エプロン、お洋服etcの名前付け(とりあえず上下20着)はほぼ完了〜★ヒロの帰宅後エプロンを頭からかぶせたら…嫌がって外された(+_+)も〜、嫌がってもコレ着けてくれないとランチもおやつも食べさせてもらえないよ〜!
でもそこでパパが一言。「でもさ〜、ちゃんと自分で取り外しできたじゃん♪」
そうそう!自分で脱ぎ着できるようにタオルとゴムで作ったんだから、確かに大成功★あとは保育園のお友達がみんな着けてくれればきっと大丈夫でしょう('-'*)